冷やしらぁ麺第4弾、「冷やし醤油らぁ麺(昆布水入り)」!

投稿日: 2021年8月12日 @ 11:43 pm

冷やしらぁ麺第4弾は、「冷やし醤油らぁ麺(昆布水入り)」になります。

和風の出汁が効いた醤油スープが、基本となっています。

ビシっと決まったスープが本当に美味しいのですが、それだけでは面白くないのでちょっとした仕掛けがあります。

まずはトッピングに鬼おろしで粗目にすりおろした大根に、白醤油と柚子で味付けをした大根おろしが乗せてあります。

これが口に入ると粗い大根おろしのシャキシャキした食感と、柚子の香りがいいアクセントに。

またスープには昆布水のトロトロを混ぜ込んでおり、今までで一番強い粘度をつけました。

スープ自体はあっさりしているのですが、この粘度により麺に絡みつくのでしっかりと旨味を感じてもらえると思います。

今までで一番オーソドックスの冷やしらぁ麵だからこそ、一番こだわったつもりです。

こういうらぁ麵を美味しく作れるかどうかが、一番の腕の見せ所だとおもってますので。

また洗い飯にはとろろと青海苔の佃煮がのってます。

佃煮は磯の香りを、とろろで粘りが加わり最後まで美味しく召し上がっていただける作りになっています。

値段は1000円~

提供数が昼の部が8食、夜の部6食。

提供期間が13日(金)夜の部~24日(火)までの予定となってます。

初日は夜の部からの提供ですのでお気をつけください。

ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。

1+

突発限定! 「ウニのお茶漬け&塩すみか」

投稿日: 2021年8月6日 @ 1:14 pm

北海道に強いバイヤーさんとの繋がりができたので、「ウニのお茶漬け&塩すみか」を突発限定として提供させていただきます。

今回使用させていただくのは、北海道小樽産のムラサキウニ!

北海道のウニは7~8月が旬で、今が一番美味しい時期なんですよ。

そのウニの美味しさを味わっていただくため、ミョウバンを使っていない「塩水ウニ」と呼ばれるもを使用しました。

この加工方法だとミョウバンの臭みや苦味がなく、ウニの優しい甘みや旨味が感じることができるんです。

https://poke-m.com/stories/475

こちらの塩水ウニに関する記事を読んでいただければわかりますが、塩水ウニは高級な寿司屋や料亭で使われる一級品の食材なんです。

今回はらぁ麵を食べていただいた後、ウニを乗せたご飯に塩すみかのスープをかけて、混ぜすぎないようにしてお茶漬け風に召し上がってくださいませ。

ワサビも添えてあるので途中から使うもよし、そのままのウニの味を食べてみたい方は一口だけウニをパクっと味見してからお茶漬けにするもよし、ウニとスープのコラボレーションをお楽しみください。

お茶漬けコーナーの薬味もご自由にお使いいただけますが、ウニとスープをシンプルに食べるのが最も美味しいと思うので、薬味の使用はおすすめはしていません。

ただ以前のつけ麺のように、「ガツンとウニ!」ではないのでご了承くださいませ。

あくまで、上品にウニを味わってもらうための一杯です。

値段が1850円~で、塩すみかの値段にウニの原価をほぼほぼ乗っけました。

提供期間が8月7日(土)の夜の部から、9日(月)昼の部の32食のみ。

提供数が昼の部8食、夜の部8食となります。

初日は、夜の部からの提供なのでご注意ください。

夜の部の方が並びは少なめのことが多いので、夜の部の方がチャンスかもしれません。

よろしくお願いします。

 

0

夏季休暇のお知らせ

投稿日: 2021年8月2日 @ 9:40 pm

夏季休暇として8月3日(火)~6日(金)までお休みをいただきますので、よろしくお願いします。

0

「濃厚海老のトマトの冷やしらぁ麺」、8月2日まで延長

投稿日: 2021年7月26日 @ 9:22 pm

大好評いただいている「濃厚海老のトマトの冷やしらぁ麺」の提供期間を8月2日(月)まで延長させていただいています。

お客様の中でも、「今までの冷やしらぁ麺で一番美味しい」という声も多く、リピーターのお客様も本当にたくさんいらっしゃいます。

多い方は3回食べていただいていますしね。

本当に、感謝感謝でございます。

今回は一度食べていただいたお客様にも楽しんでいただけるように、「スパイシーバージョン」を設定させていただきます。

トッピングにハラペーニョが乗っており、更にタバスコをお渡しするのでお好みで使ってくださいませ。

辛さと酸味が食欲を刺激し、さらに熱い日にピッタリな一杯になりますよ!

ある常連さんに食べていただいたのですが、

「こっちの方が僕は好き」

と言っていただきました。

値段は一緒ですので、ぜひぜひ違いを楽しんでもらえればと思います。

ご希望の方は、スタッフに「スパイシーバージョンで」と伝えてください。

ただスパイシーバージョンは洗い飯のクリームチーズがつかなくなるので、ご了承くださいませ。

よろしくお願いします!
1+

冷やしらぁ麺第三弾は、「濃厚海老のトマト冷やし」

投稿日: 2021年7月14日 @ 8:32 pm

レギュラーメニューで人気の「海老が濃厚らぁ麺」の味噌味をアレンジした、「濃厚海老のトマト冷やし」を期間限定メニューとして提供させていただきます。

以前あるお客様から、「海老が濃厚らぁ麺」は絶対トマトが合うよ

とアドバイスをいただたことがあったのですが、その意見を聞いて開発をすすめてきました。

トマトはさっぱりさを演出させる程度で、そこまで強くありません。

トマト大嫌いな人はNGでしょうけど、苦手なレベルの人なら問題なく食べていただけると思います。

今回の主役は、間違いなく海老。

冷やしながら、しっかりと海老の香りと味がスープを支配しています。

スープの出来は、今までの冷やしらぁ麺シリーズで一番かも知れません。

めちゃうまですよ!

そして冷やしらぁ麺シリーズで外せない洗い飯ですが、今回はクリームチーズとトマトのシャーベットを添えてあります。

クリームチーズのまったりさと、トマトのシャーベットのシャリシャリとした食感がアクセントになって新食感の美味しさです。

洗い飯から想像できるかも知れませんが、ちょっと洋風な仕上がりになってます。

提供期間が15日(木)の夜の部~7月26日(月)までの予定。

提供数は昼の部8食、夜の部6食。

値段は1050円~となっておりますので、よろしくお願いいたします。

 

2+

「青唐辛子の冷やし塩らぁ麵」、残り一週間&「海老と貝のらぁ麺」反響

投稿日: 2021年7月7日 @ 10:00 pm

ふとまかないで食べたら美味しかったので、「海老と貝のらぁ麺」を限定復活したのですが、思いのほか反響が多くて驚いております。

こんなに色々な人に食べにきてもらえるとは、思ってもいませんでした。

以前は気になる部分があってレギュラーメニューから外したのですが、スープが成長したせいかそこも気にならなくなっていました。

これならレギュラーメニューとして復活させてもいいかも

と感じたので、折をみて考えていきたいと思います。

 

冷やしらぁ麺第二弾の、「青唐辛子の冷やし塩らぁ麵」も残り一週間となりました!

今回お客様の声で多いのが、

思ったより辛くない

です。

今まですみかの辛いらぁ麺は本当に辛いのが多かったのですが、今回は控えめになってます。

食べやすくなってますので、辛さに警戒されている方もぜひぜひチャレンジしてみた下さいね。

そして同じぐらい多いのが

爽やかで夏にピッタリ

って意見です。

梅雨っぽい天気が続きいて暑い日が少ないですが、このジメジメした感じをぜひこの一杯で吹き飛ばしてくださいませ。

提供期間が13日(火)までの予定ですが、もしかしたら少し早くなるかも知れませんのでご了承ください。

よろしくお願いします。

5+

緊急復活、「海老と貝のらぁ麺」!

投稿日: 2021年7月3日 @ 3:21 pm

3日(土)の夜の部~6日(火)まで、「海老と貝のらぁ麵」復活させていただきます。

券売機にはありませんので、

「ポルチーニ香る塩」シリーズの食券を買っていただき、スタッフに「海老と貝のらぁ麺」に変更してください。

とお伝えください。

よろしくお願いします。

0

冷やしらぁ麺シリーズ第二弾!「青唐辛子の冷やし塩らぁ麵」

投稿日: 2021年7月1日 @ 7:50 pm

冷やしらぁ麺シリーズの第二弾は、「青唐辛子の冷やし塩らぁ麵」になります。

青唐辛子の突き抜けるような辛さ

レモンの酸味

それをあっさりとした塩ベースのスープがまとめる、とても爽やかな一杯になっております。

今回もご好評いただいたトロミのあるスープですが、麺が手もみの中太麺からストレートの冷やし専用の細麺に代わります。

チャーシューの上に乗っている、青唐辛子ペーストの量によって辛さが3段階から選べるようになっており、

1辛:普通 2辛:辛いのが好きな人 3辛:辛さに強い人

となっています。

最初はそのまま1~2口味わってから、ペーストを溶かしてガツンと青唐辛子を堪能してください。

またトッピングに乗っているのは「しし唐」で青唐辛子ではないので、ご安心して食べてくださいね。

今回も専用の洗い飯がセットなのですが、冷えた洗い飯の上に温泉卵と青唐辛子ペースト、カレーパウダーが乗ってます。

青唐辛子ペーストが辛さを加え、カレーパウダーは食欲をそそる風味を、それを温泉卵が優しく包んでくれます。

間違いない美味しさだと思うので、ぜひ楽しんでくださいね。

洗い飯があるので、炊飯器での追い飯はできません。

また、洗い飯のトッピングで苦手なものがある方はスタッフまでお声かけください。

値段は1000円~。

提供数は昼8食、夜6食。

提供期間は2日(金)~13日(火)までの予定ですが、多少前後する可能性があるのでご了承ください。

この爽やかな一杯で、蒸し蒸しした日や、暑さを吹き飛ばしてくださいませ!

0

7月1日(木)は臨時休業

投稿日: 2021年6月30日 @ 8:20 pm

諸事情により、7月1日(木)は臨時休業をいただきます。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
また明日は、新しい限定メニューの情報を公開させていただきますので、楽しみにお待ちくださいませ。
0