チーズカレー混ぜそばの提供が開始し、海老の昆布水つけ麺が残り1週間です。

投稿日: 2020年8月5日 @ 10:57 pm

スープのブラッシュアップの課題として、海老と貝をそれぞれ強く出したいとずっと思っていました。

じつはその目標は両方とも達成できた部分があると思っており、

よっしゃ!

と言う思いが生まれればよかったのですが、

まだまだ自分が望むべきレベルには程遠いな~

と感じ、ちょっと落ち込んでいました(汗)

海老と貝がハッキリ出せれば美味しくなると思ったのですが、そう単純でもないようです。

この先どういう方向でブラッシュアップを進めればいいかと悩んでいたのですが、先日「宅麺」というサイトを利用して考えが変わりました。

宅麺とは全国の有名店のラーメンの麺・スープ・トッピングが冷凍で送られてきて、そのお店の味を自宅で楽しめちゃうと言うものです。

品切れのものが多いのですが、欲しいものがあった時に買っておいたのです。

それで先日「琴平荘」と言うお店のラーメンをいただいたのですが、これが美味しくてビックリ。

ラーメンで感動したのは、3回目でしょうか。

琴平荘は山形で冬にしか営業しないこともあり、実際お店に食べに行くのがかなり困難なお店。

そんなお店の味を楽しめて、感動できちゃうとはいい時代になったものです。

今の自分のラーメンに足りないものがなんとなく見えてきたし、とてもいい刺激をいただけました。

改善したい部分、実際に何をするかいくつか浮かんだので、またゼロから頑張りたいと思います。

 

明日から、チーズカレー混ぜそばの提供を開始します。

先週から始まったカレー混ぜそばの兄弟商品で、

そういやカレーとチーズは相性いいよね

と思いつき試したら思い通りだったので、商品化させていただくことになりました。

最初から気づいていればよかったんですけど(笑)

提供期間は8月28日までの予定で、値段は1000円~となっておりますのでよろしくお願いします。

また「海老の昆布水つけ麺」も、残り1週間になりました。

「海老の昆布水つけ麺」の後、違う昆布水つけ麺の限定がほぼ決まっており、これ以上の延長はないかと思います。

食べたい方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。

0

定休日変更のお知らせ&期間限定の混ぜそばスタートします。

投稿日: 2020年7月29日 @ 11:26 pm

定休日を来週から

月曜日の夜

火曜日の夜

水曜日の昼と夜

に変更させていただきます。

腰痛の状態やそれに伴う体力の衰えを感じ、定休日を変更させていただくことにしました。

コロナの第二波がきているこのタイミングで、休みを増やして大丈夫なのか?

という不安もあるのですが、早めに腰痛を直し体調を整えるのが一番だと考えた上での結論です。

お客様の混乱を招くかも知れませんが、少しでもご理解していただければ幸いです。

 

和風台湾混ぜそばの提供が終了いたしましたので、7月30日(木)より期間限定でカレー混ぜそばを提供させていただきます。

梅雨もそろそろあけて暑い夏が近づいてきてますので、スカっとした辛さを目指しました。

爽やかな汗をかきながら、食べて下さいませ。

また追い飯をすれば、完全にキーマカレーになりますよ(笑)

値段は900円~

提供期間が8月28日(火)までを予定しいますが、多少前後する可能性がありますのでご了承くださいませ。

よろしくお願いいたします!

0

海老の昆布水つけ麺、延長します。

投稿日: 2020年7月21日 @ 9:03 pm

毎年販売されるラーメン雑誌さんから取材の依頼があったのですが、お断りをさせていただきました。

以前も書きましたが、雑誌を含めたメディア露出はしないでおこと思っておりますので。

雑誌を見て広い範囲から来てもらうのではなく、まずは地元の人に愛してもらえるお店になりたという思いがあります。

ありがたいことに徐々にお客様も増えていますし、スープもブラッシュアップを重ねており、少しずつ成長していることを実感できています。

今はそれが楽しくて、嬉しくてたまらあいんですよね!

もうこれ以上望むことなどありません。

仮に望むとすれば、もっと美味しいラーメンをつくる才能でしょうか(笑)

ただ、

才能がなくとも泥臭く少しずつ進んでいければいいと思っていますし。

僕は僕の信じる道を、目指すべきラーメン屋を目指したいと思います。

 

先週は「海老の昆布水つけ麺」が落ち着いてきたかも?

と書きましたが、どうやら見通しが甘かったみたいです。

提供一週目を避けていたお客様や、リピーターのお客様もいらっしゃってオープンして30分持たずに完売することがほとんどです。

当初は7月27日までの提供予定でしたが、まだ食べられないお客様もみえるので余裕をもって8月10日(月)まで延長を決めさせてもらいました。

工夫をして提供数も少し増やしておりますので、まだの方はぜひチャレンジしてみてくださいませ。

また和風台湾混ぜそばは、予定通り27日(月)が最終日となる予定です。

まだ食べていないお客様や、もう一度食べたいお客様はぜひぜひお願いします。

1+

昆布水つけ麺、落ち着いてきたかも?

投稿日: 2020年7月14日 @ 10:59 pm

雨がずっと続いている関係か、忙しくなってきた影響なのか、落ち着いてきた腰痛が少しずつ悪化してきてしまいました。

毎週鍼を打ったり、毎日腰痛に良いという股関節や臀部のストレッチもしているのですが、なかなかうまくいかないですね~(汗)

お客様が多くて忙しいとどうしてもあまりお待たせしないように急いで作るのですが、腰痛のことを考えてゆっくり作る必要があるかも知れません。

それでも悪化が止まらない時は営業日数や時間などを短くして、休養や治療の時間にあてる必要がでてくるかも。

いや、困った(汗)

そうならないように、いろいろ工夫や努力をしないと・・・・・

完治するのは難しそうなので、うまく付き合っていくしかありませんね。

 

ご好評いただいている海老の昆布水つけ麺ですが、最近ちょっと落ち着いてきました。

以前はオープンして30分ほどで完売していたのですが、最近の夜営業では後半まで残っていることもあります。

海老の昆布水つけ麺を食べたい人は並んででも食べるけど、興味のないお客様はなかなか注文しないという傾向がある気がします。

つまり、

前半で完売しない日は、後半までわりと食べられる可能性があるって感じです。

う~ん、

できれば一般のお客さにも食べてもらいたいんだけど、値段が高いからかな~?

それとも、昆布水つけ麺っていうのが馴染みがないくイメージが沸かないんでしょうか?

ただ、つけ麺舞さんの店長さんや、違う有名店の店長さんも食べて気に入ってくださっているので、味は本当にいいと思っています。

来店すれば絶対食べれるわけではありませんが、興味のある方はぜひぜひチャレンジしてみてくださいませ。

その価値があるかも知れませんよ。

0

臨時休業のお知らせ

投稿日: 2020年7月12日 @ 10:21 pm

諸事情により、13日(月)は臨時休業をいただきます。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
0

海老の昆布水つけ麺の提供数

投稿日: 2020年7月10日 @ 11:40 pm

想定していたよりも「海老の昆布水つけ麺」の反響が大きいため、麺増量を中断し

て、できるだけ数を出す方針にさせてもらいます。

今後はお昼5食前後

夜8食前後の提供数となりますので、よろしくお願いします。

0

海老の昆布水つけ麺始まります!

投稿日: 2020年7月7日 @ 9:14 pm

先日仲のいいお客様とお話をしていたら、

このお店に初めて来たとき、きのこのつけ麺ってメニューがあってここは絶対美味しいと思ったんですよ。

と、提供開始前のメニューで今やメニューからも消え去って、もうみんな忘れ去っていると思われたメニュー名を言われ、

まだそれを覚えている人がいるのね

と、気持ちがハッとしたSumika0の店主とみーでございます。

レギュラーメニューとしては難しいかも知れませんが、いずれ期間限定でお出ししたいですね~。

ブラッシュアップをはかって、そのクオリティーまで頑張って高めたいと思います。

さて、

きのこのつけ麺は先の話に貼りますが(笑)、8日より期間限定で「海老の昆布水つけ麺」の提供を開始します。

昆布水つけ麺をやっているお店も増えてきたのですが、知らない方のために簡単な説明をさせていただきますね。

水に昆布を漬け込み、トロトロの昆布水を作ります。

その昆布水につけ麺の麺を入れることにより、麺がチュルチュルの触感に。

また麺は昆布の旨味をまとっているので、まずは麺だけで召し上がってみてください。

それだけでも美味しかと思います。

その麺を、海老が効いたつけ汁につけて食べてもらえば、海老と昆布の旨味が効いたあっさりしつつ旨味がしっかりとしたつけ麺になります。

昆布水つけ麺は「つけ麺舞」さんが有名だと思うのですが、今回舞さんの店長さんにいろいろアドレスをいただいたり、麺も同じものを使用させてもらうことにしました。

これは、

舞さんのためにも失敗できないパターンです(笑)

舞の店長さんも食べにきてくださるみたいだし、ある意味プレッシャーです(笑)

提供は夜限定にしようと思っていたのですが、この味はできるだけ多くの方に食べていただきたいと感じていて、お昼も提供することにしました。

ただし、ヒマな時だけ(笑)

忙しくなると、らぁ麺、混ぜそば、つけ麺と3種類の提供をするのがオペレーション難しくなるので、ヒマな時だけということでお許しください。

券売機で×マークがついてなければ購入できるので、お昼しか来れないお客様もぜひチャレンジしてみてください。

平日だと11時台や13時台なんかだとチャンスがありますし、土日のお昼もヒマな時間帯があるので運がよければ食べれるかも知れません。

ただ一日10食前後の限定数になりますので、売り切れの際にはご了承くださいませ。

提供期間は7月27日(月)までの予定で、値段は950円~となっております。

Sumika0史上一番美味しい限定だと思っているので、ぜひぜひ食べにきて下さいませせ。

ご来店お待ちしております。

1+

期間限定で、和風台湾混ぜそばを始めます。

投稿日: 2020年6月30日 @ 10:49 pm

今年の梅雨はしとしとと言うか、しっかり雨が降る感じがするし、降っている日も多いんじゃないかと感じています。

湿度が高くなるとコロナも落ち着くかも?

みたいな情報もあって期待してましたが、関東圏の状況を見るとこの期待は期待で終わっちゃいそうです(汗)

夏になっても落ち着くとは考えにくくなってきましたし、第二波の備えをしっかりと考えなければいけないかも知れません。

第二波、そんなものがこないことを願うばかりなんです。

きっとみんながそう思っているはずなのに、なかなかうまくいかないものですね。

 

Twitterで公開していたつけ麺ですが、開発が遅れてしまっているためもう少しお時間を下さい。

最初に試食した時は

これ、うっめ~!

と手ごたえを感じたのですが、その味を再現できずに苦戦しています。

だいぶ原因がわかってきたので、なんとか1週間で修正し7月8日から提供できればと思っています。

うまくいけばもっと早いタイミングで出すこともあるので、興味がある方はTwitterやこちらのブログをチェックしてやって下さいませ。

よし、

うまく宣伝もかませたぜ(笑)

その関係で、燻製チーズ混ぜそばを一週間延長させていただきます。

味も少し改善してるので、一度食べた方もぜひもう一度お試しくださいませ。

また以前人気のあった和風混ぜそばの台湾版、和風台湾混ぜそばを6月1日(水)より開始します。

台湾混ぜそばと和風混ぜそばのいいとこどりで、サンマ節と海苔をトッピングし馴染みのある味に仕上がっています。

値段は900円~

提供期間は7月27日(月)までを予定していますが、多少前後する可能性があります。

間違いなく美味しいので、ぜひぜひお願いいたします。

 

1+