Sumika0は地域密着を目指します。

投稿日: 2020年6月23日 @ 10:53 pm

先日、

Sumika0さんを、こちらが企画するグルメ系の雑誌に掲載させていたたけませんか?

こちらからの依頼なので、費用は一切かからないですよ。

とありがたいお話をいただいたのですが、お断りをさせていただきました。

最近お客様が増えてきましたがまだまだ不安定ですし、人気店というレベルでもない。

経営のことだけを考えれば、掲載をお願いした方がいいんですけどね。

ただ僕はけっこう今の状態に満足しておりまして、楽しんでもいます。

現在食べログなどの点数も高くないですし、Sumika0のことを知っているのは地元の人と、三重の時からのファンの方ぐらいかと思います。

三重の時も地元のお客様中心にした経営をしていて、ある時期から雑誌などのメディア露出はしないようにしました。

まだ三重の時の半分ぐらいのお客様の数なのですが、それでもメディア露出は控えて出来るだけ地元の人に愛してもらえるお店でありたい

と考えたからです。

なので、Sumika0のことを気に入ってもらえるお客様、今後もできる範囲で利用してくださいませ。

僕もお客様のすそ野を広げようとせず、出来るだけひっそり経営をしたいと思っておりますので。

もしそれでも雑誌などに掲載していることがあったら、

Sumika0さん、ヒマになってしまったのか

と、どうか察してくださいませ(笑)

 

スパイシー台湾混ぜそば、燻製チーズ混ぜそばが、29日(月)で終了予定になっております。

少し前にチーズ混ぜそばと言う限定をやらせていただいて、それがすごい人気で反響があったんですよ。

その兄弟商品で、より美味しい燻製チーズ混ぜそばはさらに人気になるのでは?

と期待していたのですが、正直期待していたほど反響はありません(笑)

ただ一週間目より二週間目の方が数がでていて、この前の土日は本当にたくさんのご注文をいただきました。

遅れたけど、やっと反響がでてきたか

と安心しております(笑)

ちょっと前に僕の目の前の席で燻製チーズ混ぜそばを食べたお客様が、

これ、うまっ!

燻製・・・・そうかこれが燻製ってことなのか

と食べながら納得してました(笑)

また三重県の時に台湾混ぜそばをとても気に入ってくださり、今でも頻繁に食べに来てくださるお客様がいらっしゃるのですが、燻製チーズ混ぜそばを初めて食べて

こんなに美味しかったんだ!

と、ご夫婦で感動していただくことがありました。

燻製チーズ混ぜそばと言うネーミングでは伝わりにくいのですが、燻製系スモーキーなの香りと、炙ったチーズの香りが相まって、本当に美味しいですよ。

あと一週間ですので、まだの方はぜひぜひチャレンジしてみて下さい。

よろしくお願いします!

1+

スパイシー台湾混ぜそば、燻製チーズ混ぜそば始まります!

投稿日: 2020年6月9日 @ 9:08 pm

先日を持ちまして、海老の塩台湾混ぜそば、塩台湾混ぜそば、和風混ぜそばを終了させていただきました。

食べに来て下さった皆さま、本当にありがとうございました。

今回は海老の塩台湾混ぜそばより、和風混ぜそばの方が人気があったのですが、海老の塩台湾混ぜそばは自分にとってもいい勉強になりました。

と言うのも、

台湾混ぜそばで使っていた海老油や海老ペーストは、海老と貝のらぁ麺と一緒のものだったのですが、今回はたくさん作ることができ自分の中で間違いなくレベルアップにつながりました。

これにより、海老と貝のらぁ麺も成長できたかと思います。

うれし~~~!!

けど、

海老ペースト作りがどんどん大変な作業になってきてるので、もう二度と海老の塩台湾混ぜそばはやらないと思いますけど(笑)

そして

6月10日(水)より、スパイシー台湾混ぜそばと燻製チーズ混ぜそばを開始させていただきます。

スパイシー台湾混ぜそばはちょっと辛さ控えめな当店の台湾混ぜそばに、2種類の香辛料を追加しスパイシーに仕上げました。

辛さも1辛~4辛まで選んでいただけるので、好みの辛さを選んでいただけます。

ホットな美味しさで、この暑さを乗り越えて下さいませ。

また通常の台湾混ぜそばに変更可能ですので、希望の方はスタッフまでおっしゃって下さい。

そして前回大人気だったチーズ混ぜそばと兄弟商品の、燻製チーズ混ぜそばも始まります。

こちらは三重の時から提供していたのですが、ラーメンブロガーさんの中で一番受けがよかったように感じています。

美味しいし、これは他では食べられない

とかなりの高評価をいただいてました。

基本はチーズ混ぜそばと一緒なのですが、タレに燻製の香りをつけているのでスモーキーな味わいが特徴です。

スモーキーな香りと、チーズの香りが相まって本当に美味しいですよ~!!

スパイシー台湾混ぜは900円~

燻製チーズ混ぜそばは950円~

6月29日までの提供予定ですので、期間中にぜひぜひお試し下さいませ。

よろしくお願いします!

1+

混ぜそば限定の、裏追い飯開始します

投稿日: 2020年6月2日 @ 8:54 pm

非常事態宣言が解除されてから、ありがたいことにお客様が少しずつ増えてきています。

特に土日のお昼は行列ができることが普通になってきており、緊急事態宣言中では考えられない状況です。

一気に流れが変わったので、本当にビックリしています。

来ていただいている皆様、本当にありがとうございます!

先週は平日のお客様もちょっと増えた感じで、久しぶりに体が疲れました。

その影響もあり今日の休みは、

ぐて~~

と家でしてました(笑)

それに、ちょっと前にお客様からいただいた栄養ドリンクを、日曜月曜とグビグビしてましたしね~。

もう完全に、年ですわ自分(笑)

 

そして少し前から始めた混ぜそば系のメニューも好評いただいているみたいで、多い時は半数ほどのお客様がこちらを注文されています。

近辺の有名店さんも混ぜそばをやられているみたいなので、

ウチなんかが出して、受け入れてもらえるのかな?

と不安でしたが、思いのほか好評をいただいており、ありがたく思っています。

混ぜそばをがあまり好きではない自分が開発した混ぜそばですが、

美味しい

キレイ

食べやすい

などなど、感想をお聞きしています。

三重県でも人気がありましたが、そういう商品は岐阜県でも受けいれてもらえるんですね。

三重で努力してきたことは無駄にはならないんだな~

と、混ぜそばによってお店が助けられる現状を、感慨深く思っています。

そうそう、

このブログを読んでくださっている方に、混ぜそば限定の裏追い飯を紹介しちゃいます。

券売機の味玉やチャーシュー(小)などの100円分のチケットを買っていただいて、スタッフに

裏追い飯にしてください。

とおっしゃって下さい。

三重県の時に人気があった、卵かけ追い飯を提供させていただきますよ。

ご飯・生卵・燻製醤油を、混ぜそばの麺を食べ終わったらこの3つを入れ、かき混ぜて召し上がって下さい。

イメージで言うと、牛丼に生卵と醤油を入れて食べる感じでしょうか(笑)

燻製醤油の香りがふんわり広がり、卵でするすると最後まで食べれて美味しいですよ!

ぜひぜひ一度お試しください。

現在混ぜそばは、海老の塩台湾混ぜそば、塩台湾混ぜそば、和風混ぜそばを提供していますが、どれも6月8日で終了する予定です。

まだ食べていないお客様、もう一度食べたいお客様は最後にチャンスですので、よろしくお願いします。

3+

塩台湾混ぜそばを追加させていただきます。

投稿日: 2020年5月27日 @ 11:04 pm

海老の塩台湾混ぜそばに加え、塩台湾混ぜそばを追加させていただきます。
違いは、海老の味がするかどうかです。
塩台湾混ぜそばは数に限りはありませんが、海老の塩台湾混ぜそばは引き続き数量限定となります。
お値段は900円~となっておりますので、よろしくお願いします。
0

期間限定、海老の塩台湾混ぜそば!

投稿日: 2020年5月26日 @ 9:25 pm

期間限定で、海老の塩台湾混ぜそばの提供を開始いたします。

海老の風味が口の中に広がり、三重県の時にはなかった新メニューの混ぜそばです。

レモンの酸味で、サッパリ食べれて美味しいですよ!

ただ仕込みの都合で、平日の昼夜ともに5食限定。

土日は昼15食、夜5食限定とさせていただきます。

提供期間は6月8日(月)まで予定していますが、多少前後する可能性があるのでご了承下さい。

値段は950円~となっております。

また嫁さんの腰の状態が少しずつ良くなってきたので、夜の営業時間を20:00LOとさせていただきます。

お仕事帰りなどに、ぜひご利用下さいませ。

よろしくお願いします。

 

 

0

臨時休業のお知らせ

投稿日: 2020年5月24日 @ 10:55 pm

諸事情により5月25日(月)は臨時休業をいただきます。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
0

今の限定メニューのまとめ

投稿日: 2020年5月21日 @ 11:26 pm

今提供している限定などを、一回まとめてみます。

意外と知らないものも、あるかもしれませんよ?

和風混ぜそば 6月8日(月)までの予定。

嫁さんが好きで、三重の時にまかないで一番食べていた混ぜそばです(笑)

台湾らぁ麺 6月8日(月)までの予定。

ちょっと地味に始めましたが、リピーターが多くこれも嫁さんが好き(笑)

台湾混ぜそば 5月24日(日)までの予定。

提供期間が一週間延長したので、最後にぜひ!

海老の塩台湾混ぜそばが27日(水)より、提供開始でございます。

 

裏海老と貝のらぁ麺 期限はありません。

ニンニクを入れるだけではなく麺も変えており、普段と一味違います。

スタッフに言えばニンニク別皿もできるので、ノーマルと食べ比べもできますよ。

 

0

和風混ぜそば、期間限定で復活します!

投稿日: 2020年5月18日 @ 8:53 pm

本日は臨時休業をいただき、申し訳ございませんでした。

緊急事態宣言が解除された影響か、土日にお客様が殺到しスープが切れてしまいました。

一週間前の土日の倍近いお客様だったので、本当にビックリしました。

雨の中や暑い外で長い時間待っていただき、誠にありがとうございました!

ただ平日のお客様はまだ戻り切っていないので、少しでもお客様に喜んでいただけるように気を緩めず頑張っていきます。

緊急事態宣言が解除されましたが、変わらず席の数を少し減らしソーシャルディスタンスの確保を含め、コロナ対策をしっかりしていきたいと思います。

お客様も油断することなく、マスクの着用や手の消毒などのご協力をよろしくお願いいたします。

また夜の営業時間を長くしようと思っていたのですが、パートナーである嫁さんが腰を痛めてしまい、とうぶん19:30ラストオーダーにさせていただきます。

僕の方はだいぶよくなったのですが、まさか腰痛が嫁さんに移るとは思っていませんでした(汗)

体調がよくなり次第、夜の営業時間を長くしたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。

 

期間限定で始めた、チーズ混ぜそばの反応がよくてビックリしています。

すげ~

うまい

という反応が、カンター越しのこちらに伝わってくるのは、本当に嬉しいものです。

なのですが、

提供期間を過ぎたため終了させていただきます。

もしかしたら、違うチーズ系の混ぜそばが期間限定で復活するかも知れませんので、そちらを楽しみに待っていて下さいね。

情報をいち早く知りたい方は、

Sumika0のTwitterをフォローしておくといいですよ

と、ささやかに宣伝もさせていただきます(笑)

フォローお願いしますとか言いつつ、フォローの仕方さえ知らないワタクシなんですけどね(笑)

あとチーズ混ぜそばの代わりに、和風混ぜそばを開始させていただきます。

え~え~え~

チーズ混ぜそばに比べちょっと地味でインパクトのない感じかも知れませんが、味はいいと思っております。

サンマ節の魚粉や海苔が入っており、和風テイストで安定の美味しさですよ。

三重の時は、チーズ混ぜそばより和風混ぜそばの方が人気があったくらいです。

こちらは6月8日までの限定復活になる予定で、値段は850円~となっています。

また台湾混ぜそばも塩台湾混ぜそばに切り替えようと思っていたのですが、開発がちょっと遅れているため27日から開始したいと思っています。

申し訳ございません。

ただ台湾混ぜそばは25日までやることにしましたので、よろしくお願いいたします。

1+

臨時休業のお知らせ

投稿日: 2020年5月17日 @ 11:04 pm

この土日で急にお客様が増えたため、スープを含めいろいろとものがなくなりました。
18日(月)は仕込みに専念しますので、臨時休業をいただきます。
その代わり、19日(火)は昼夜とみに営業しますのでよろしくお願いします。
0

ウラ海老と貝のらぁ麺

投稿日: 2020年5月12日 @ 10:02 pm

僕はスープを作ったら試食したり、まかないの時にスープにアレンジなどをして食べているのですが、先日

これ、美味しくない!!?

という素材というか、組み合わせを発見しました。

それは・・・・

ニンニクです。

え~~~~!!

って思う方もいらっしゃるかも知れませんが、スープに入れて食べるとこれが美味しいんですよ。

最近ウチの公式ツイッターで

贅沢で品のある味でした!!

と褒めていただいたのに、それをぶち壊すかのような組み合わせです(笑)

僕はスープをできるだけ活かしたいと思っていて、ラーメンでは一番メジャーなネギを入れていないのに、それより強烈なニンニクをチョイスしちゃいました。

ただ貝の出汁にニンニクが加わると、ボンゴレみたいな感じになってピッタリあうんです!!

 

そう、

美味しいならいいじゃん

ってことで、こそっと提供いたします。

券売機で海老と貝のらぁ麺シリーズを買っていただいて、スタッフに券を渡す際に

ウラでお願いします。

とおっしゃっていただければ、こそっとニンニクを入れさせていただきます(笑)

興味のある方は、ぜひぜひお試しくださいませ。

あと期間限定で復活させている台湾混ぜそばとチーズ混ぜそばが、あと一週間で終了する予定になっています。

まだ食べていない方、なくなる前にもう一度食べたい方は、ぜひぜひお越しください。

よろしくお願いします。

 

3+